ローションパックと市販の美容液パックについて
ドラッグストアなどで5枚位で600円位のパックがありますよね。
目的は美白・うるおいなどいろいろですが…
あれらのものをするのと、いつも使っているローションでコットンパックするのとどちらが効果的ですか?
私はクレド・ポー・ボーテの基礎化粧品を使っていますが、ローションパックはかえって乾燥すると聞いたことがあります。
時間をおきすぎなければ良いのでしょうか?
今はどっちが良いのかなぁと思いながら つい形が出来上がっている市販の方をしていますが、肌のためにはどちらの方が良いと思いますか?
ドラッグストアなどで5枚位で600円位のパックがありますよね。
目的は美白・うるおいなどいろいろですが…
あれらのものをするのと、いつも使っているローションでコットンパックするのとどちらが効果的ですか?
私はクレド・ポー・ボーテの基礎化粧品を使っていますが、ローションパックはかえって乾燥すると聞いたことがあります。
時間をおきすぎなければ良いのでしょうか?
今はどっちが良いのかなぁと思いながら つい形が出来上がっている市販の方をしていますが、肌のためにはどちらの方が良いと思いますか?
質問者さん おいくつですか?
クレド・ポーって、ターゲット年齢40歳以上らしいけど?
高価な基礎化粧品をラインで使いながら、ドラッグストアの5枚600円の安物シートパックはあまりに落差ありすぎじゃないかしら?
普段の化粧水でコットンパックでいいです。肌に乗せて3分。それ以上やると逆に潤いをコットンが吸い取るから乾燥するそうです。
クレド・ポーって、ターゲット年齢40歳以上らしいけど?
高価な基礎化粧品をラインで使いながら、ドラッグストアの5枚600円の安物シートパックはあまりに落差ありすぎじゃないかしら?
普段の化粧水でコットンパックでいいです。肌に乗せて3分。それ以上やると逆に潤いをコットンが吸い取るから乾燥するそうです。
学校で会社員のことについて調べているんですが、
1・その仕事を選んだ理由と仕事内容、
2・仕事で大変だったこと、
3・仕事でうれしかったこと
を教えてください。
1・その仕事を選んだ理由と仕事内容、
2・仕事で大変だったこと、
3・仕事でうれしかったこと
を教えてください。
1. ハローワークに出ていたので 秘書業務
2. 特にありません。身だしなみに気をつけています。
3. 海外出張がよくある方が多いので、海外のお土産(お菓子)を頂けること。
2. 特にありません。身だしなみに気をつけています。
3. 海外出張がよくある方が多いので、海外のお土産(お菓子)を頂けること。
国民年金の手続きについて教えてください!
会社を退職後国民年金の手続きを行わずに現在8ヶ月ほど放置しているんですが先日結婚して住所氏名の変更もすっかり忘れてました。氏名住所の変更後14日以内に届け出ないといけないようなんですがもう1ヶ月ほど忘れてました。
①今からでも氏名の変更は可能か。
②今専業主婦ですが、失業保険を今現在受給されています。この場合夫の扶養に入れないようなんですがこの状態でどのような手続きを行えばいいのか。
先日社会保険事務所に行ったのですが的を得た回答をしてもらえず物凄く見下した物言いをされてしまいました…
ややこしいことを聞いておりますが教えてやってください。よろしくお願いいたします。
会社を退職後国民年金の手続きを行わずに現在8ヶ月ほど放置しているんですが先日結婚して住所氏名の変更もすっかり忘れてました。氏名住所の変更後14日以内に届け出ないといけないようなんですがもう1ヶ月ほど忘れてました。
①今からでも氏名の変更は可能か。
②今専業主婦ですが、失業保険を今現在受給されています。この場合夫の扶養に入れないようなんですがこの状態でどのような手続きを行えばいいのか。
先日社会保険事務所に行ったのですが的を得た回答をしてもらえず物凄く見下した物言いをされてしまいました…
ややこしいことを聞いておりますが教えてやってください。よろしくお願いいたします。
①可能です。
社会保険事務所に氏名変更手続きの用紙があるので出向いて変更手続きをしてもらって下さい。
国民年金については遡って請求が来ると思いますよ。
②健康保険の扶養に入れないのであれば、ご自分で国民年金、国民健康保険に加入する事になります。
国民年金加入に関しては、①の社会保険事務所で氏名変更と同時にできると思いますが、国民健康保険は各市町村が管轄になります。
お住まいの市町村で加入して下さい。
結婚して住所が以前の市町村と変わっていれば、新市町村の方で手続きをして下さい。
その場合、新しく住民になった日から国民健康保険の加入になると思います。
社会保険事務所に氏名変更手続きの用紙があるので出向いて変更手続きをしてもらって下さい。
国民年金については遡って請求が来ると思いますよ。
②健康保険の扶養に入れないのであれば、ご自分で国民年金、国民健康保険に加入する事になります。
国民年金加入に関しては、①の社会保険事務所で氏名変更と同時にできると思いますが、国民健康保険は各市町村が管轄になります。
お住まいの市町村で加入して下さい。
結婚して住所が以前の市町村と変わっていれば、新市町村の方で手続きをして下さい。
その場合、新しく住民になった日から国民健康保険の加入になると思います。
関連する情報