熊本市で訪問マッサージを開業するにあたり、目に障害がある方であんまマッサージ指圧師の方を探しています。
ハローワークにも求人を出しているのですがほとんど登録されている方がいません。他県の同業の方にお聞きすると知り合いの方や障害者同士のネットワークから探すといいということだったのですが、私の身の回りには該当する方がなかなかいないので出会えず困っています。よい方法をご存知の方、またここに行くといいよなどの情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
ハローワークにも求人を出しているのですがほとんど登録されている方がいません。他県の同業の方にお聞きすると知り合いの方や障害者同士のネットワークから探すといいということだったのですが、私の身の回りには該当する方がなかなかいないので出会えず困っています。よい方法をご存知の方、またここに行くといいよなどの情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
熊本視覚支援学校(旧盲学校)に行かれてはどうでしょうか。ほとんどの視覚障害者は盲学校であはき師免許を取ります。正式な求人なら受け付けてくれると思います。
進路指導部があって、新卒はもちろんなんですが、既卒の人の就職の相談にも乗っていると思います。
進路指導部があって、新卒はもちろんなんですが、既卒の人の就職の相談にも乗っていると思います。
22歳の♀です。
29日にコールセンターの面接があります。
その際に
履歴書と職務経歴書を持参してください
と言われました。
履歴書は出来たの
ですが職務経歴書は今まで書いたことがなく書き方が分かりません。
昔ハローワークで職務経歴書の書き方のパンフレットをもらったのですがいまいち分かりません。(写真参考)
今までいろんなバイトしてきたのでそれを全部書かないといけないのでしょうか?
回答よろしくお願いします
29日にコールセンターの面接があります。
その際に
履歴書と職務経歴書を持参してください
と言われました。
履歴書は出来たの
ですが職務経歴書は今まで書いたことがなく書き方が分かりません。
昔ハローワークで職務経歴書の書き方のパンフレットをもらったのですがいまいち分かりません。(写真参考)
今までいろんなバイトしてきたのでそれを全部書かないといけないのでしょうか?
回答よろしくお願いします
ハローワークのパンフレットよりは、就活応援サイトなどに載っている情報を参考にした方が良いと思います。これといった決まりはありませんので、見やすく・わかりやすく書いてあれば問題ありません。数が多いようでしたら、3カ月未満のものは省いても問題ありません。
内職をしたいと考えています。ハローワーク等で紹介してくれるのでしょうか?また、内職は誰でもできますか?内職をした事がある方、回答宜しくお願いします。
内職を探すならばハローワークや市役所や役場や商工会など信頼出来る公的機関で斡旋してるヤツを利用しましょう。
なお、場所により取り扱いが無い場合も有ります。
あとは御近所さんや知人によるクチコミ、近辺の工場や事業所への飛び込み営業ですかね。
内職は地域によって取り扱ってるモノが違いますし、内職自体が無い場合も有り得ます。
ちなみに誰にでも出来る簡単な内職だと非常に工賃単価が安く、1個1円とか10個1円とかで主婦の方が空き時間にやって月収2万円とか3万円とかぐらいですよ。
そんなに高額は稼げませんので、過度な期待はしない様にして下さい。
また、内職には「いつまでに何を何個だけ仕上げて」という納期が有ります。好きな時間に好きなだけという訳にはいきません。
例えば、ある日の夕方に「明日の午前中までに1000個を」という要望に徹夜してでも応じれますか?
基本的に「家でできる=24時間対応」なんですよ。
この納期は絶対厳守で、一度でも遅れると委託元との信頼関係が崩れてしまい、次回から仕事が来なくなる可能性もあります。
地道な忍耐力や根気強さは大丈夫ですか?
なお、場所により取り扱いが無い場合も有ります。
あとは御近所さんや知人によるクチコミ、近辺の工場や事業所への飛び込み営業ですかね。
内職は地域によって取り扱ってるモノが違いますし、内職自体が無い場合も有り得ます。
ちなみに誰にでも出来る簡単な内職だと非常に工賃単価が安く、1個1円とか10個1円とかで主婦の方が空き時間にやって月収2万円とか3万円とかぐらいですよ。
そんなに高額は稼げませんので、過度な期待はしない様にして下さい。
また、内職には「いつまでに何を何個だけ仕上げて」という納期が有ります。好きな時間に好きなだけという訳にはいきません。
例えば、ある日の夕方に「明日の午前中までに1000個を」という要望に徹夜してでも応じれますか?
基本的に「家でできる=24時間対応」なんですよ。
この納期は絶対厳守で、一度でも遅れると委託元との信頼関係が崩れてしまい、次回から仕事が来なくなる可能性もあります。
地道な忍耐力や根気強さは大丈夫ですか?
関連する情報