山口村(長野県人口2千人)が中津川市(岐阜県)と越県合併し
中津川市に併合されることについて、長野県の田中知事は
長野県がこわれていくと合併に反対を表明しました。
山口村住民は合併に賛成です。
村民は日常生活も考えての賛成だと思います。
希望通りにしてやれば良いのにと思いますが如何ですか?
そうでないと北方領土返還運動と辻褄が合いません。
え、そうなんですか?知りませんでした。
越県合併なんてあるんですね、、、。
長野県民としてはなんだか、、、なんというか、寂しい。
壊れてしまうのではないかという不安は理解できます。
自宅でできる仕事を探しています
いろいろと探してみたのですが
怪しいニオイがするのが多いので
みなさんの意見を聞いてみたいと思い
質問させていただきました

私は身体も弱く
精神的に外に出ることができません

しかし生きるにはお金が必要です

一ヶ月に5万~でいいので
お金を稼ぎたいのですが

なにかお勧めの仕事はないでしょうか?
*病院の、あるいは開業医のレセプトの点数計算をする。

学生時代、アルバイトでやったことあるのですが、あっせんするかたっておられるでしょうかね?

*能面を彫るとか、時計を修理するとか、技能を身に着けてからですが。

*内職とか翻訳もあります。

一度、ハローワークで相談されてはいかがでしょうか。思いがけない仕事が見つかる可能性もあります。
長野県の南木曽が岐阜の中津川と合併しましてどっちにはいりましたか
出したほうはなぜ許可しましたか
旧山口村の件では当時の田中康夫知事はどちらかといえば反対でした。法的には県議会が同意すればOKです。旧山口村では以前から中津川市との合併話がありましたからどうも長野県から干されていた節があります。そんなこんなであっさりと県議会で可決されました。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN